M1の佐々木です。2025年8月19~21日に産業応用部門大会2025が徳島大学常三島キャンパスにて開催されました!産業応用部門大会は年に一度開催される大きな学会で、会場は全国の学生や先生、企業の方々で賑わっていました!

今年は筑波大学パワーエレクトロニクス研究室から筆者とM2の鈴木が口頭での発表を行いました。質疑応答ではパワエレの専門家の方々から様々な質問をいただいて、今後の研究を進める参考になりました

全員の発表が終了した後、徳島県を少し観光いたしました。渦潮を一目見ようと展望台や瀬戸大橋、船にも乗りました。結果それらしいものが見れて学会の楽しい思い出になりました。

8月22日にはテクニカルツアーにも参加しました。普段は見れない直流送電用のサイリスタバルブなど、写真は公開NGですが、研究室との電力の規模感の違いに圧倒される非常に興味深いツアーでした。

今回の学会では今後の研究方針を考えるいい経験となりました。このような機会を与えてくださった磯部先生、そしてサポートをしていただいた研究員の黄成さん、研究室の皆様に深く感謝申し上げます。