3月15~17日に催された平成29年電気学会全国大会の報告をさせていただきます.
場所は富山県で,富山駅から路面電車で約15分の位置にある富山大学五福キャンパスで行われました.発表形式はスライドを用いた発表で,発表8分,質疑応答4分の構成でした.
当研究室の参加者は著者・髙橋(B4),鴨志田(M1),大澤(M1),渡邊(M2),奥田(M2),倉持(M2),張 剣韜(M2),児山(D1)の8名でした.
全国大会ということもあり,様々なセッションがありました.30近い会場で3日間もの間常に何らかのセッションの発表が行われており,学会初参加である私はセッションの幅広さや規模の大きさに驚きました.当研究室の参加者はそれぞれ自分のテーマに従い,パワーエレクトロニクス DC/ACやパワーエレクトロニクス デバイス(SiC/GaN),非接触給電,パルスパワーなど様々なセッションで発表を行いました.私は非常にリラックスして発表を行うことができたつもりでしたが,先生に「随分緊張してたね」と言われてしまいました.これから経験を積んで,より良い発表ができるように精進したいと思います.
自分の発表以外の時間は皆それぞれ思い思いのセッションで発表を聞いていました.同じ研究室の方が発表するセッションや自分の研究分野と近いテーマのセッション,気になる発表があるセッション,自分の研究とはあまり関係性がないセッションなど,様々なセッションで様々な発表を聞きました.研究としての観点・発表としての観点など様々な目線で多岐にわたる発表を聞くことにより,様々な知見を得ることができました.
また,1日目の夜は東京工業大学と明治大学の方々と交流会をさせていただきました.研究の話のみならずラボの話やドクター進学の話など,様々なお話を富山名物のホタルイカや日本酒を楽しみながら聞かせてもらいました.
2日目の夜は学会の懇親会がありました.ホテルの大きな会場が600人以上の学会関係者で埋め尽くされ,右からも左からも研究の話が聞こえてくる状況でした.残念ながら私は学外の知り合いは1人も参加していなかったため食いしん坊となることに徹していましたが,研究室の皆さんはそれぞれ学外の知人との交流を楽しんでいる様子でした.
また,参考として学会関連の写真を載せようと思いましたが,セッションの会場は撮影禁止ということもあり(言い訳),富山ブラックラーメンの写真しか撮っていませんでした.M1の先輩お二人にも良い写真がないかお尋ねしましたがお二人もラーメンの写真しか撮っていないとのことなのでラーメンの写真を載せておきます.お味の方はとても美味しかったですが噂通り非常にしょっぱく,お店にれんげが置かれていない理由がよくわかりました.
最後に,日ごろから御指導をして頂いている先生方の皆さんや先輩の皆さん,交流会に参加していただいた東京工業大学や明治大学の皆さん,そして学会運営を行ってくれた方々のおかげで非常に充実した学会参加ができました.ありがとうございました.
著者 髙橋(B4)